オンライン音楽塾「Poppo」
藤井丈司 講師歴
昭和音楽大学 「ソングライティング演習」2016年〜2019年
慶應義塾大学 「現代芸術―J-pop史」2018年、2021年、2022年
TSM東京スクールオブミュージック音楽クリエイター科 「作編曲法」「セルフプロデュース」2012年〜現在
こんにちは。藤井です。
僕は音楽プロデューサーとして長く作品を作りながら、この10年ほどは音楽大学や音楽専門学校で「楽曲制作―作曲/作詞/アレンジ」について教えてきました。またマンツーマンでのレッスンも多く携わってきました。そして一般私大でも、日本のポップスの歴史について教壇に立ちました。
コロナ禍になってからは、オンラインで講義やレッスンをすることが多くなりました。最初は戸惑うことばかりでしたが、慣れるに従って音楽を教えるには向いているツールだと思うようになりました。音楽を作ることは小さなことの積み重ねです。その小さくて細かなことは、大きな教室のホワイトボードに書きながら大声で説明するよりも、ディスプレイに表示しながら普通の声で語りかける方が、伝わりやすいことが多くあることに気がついたのです。
オンラインなら、首都圏にいない人にも、まだ音大や専門学校に行けない年令ー以前から教えてみたかった10才〜18才〜の人にも、働きながら自分の良いタイミングで学びたい人にも、リタイアしてもう一度自分の音楽を作ろうと思っている人にも、つまり場所も年令も時間も関係なくレッスンができる。
これが、僕がオンライン塾「Poppo」を始めようと思ったきっかけです。
「Poppo」の詳しいことを説明させてください。
◎ZOOMを使用したオンライン講座
対象:10歳から100歳まで(ただしZoomと音楽ソフトを使える方)
言語:日本語/英語
地域:全世界(インターネットのつながる場所ならどこでも)
目的:音楽を作ってみたい10代の小/中/高生を応援したい
音楽を作ってみたい中高年の方も応援したい
バンドをやったり、あるいは1人で音楽を作ってる学生や若者を応援したい
(音楽You tuberやM-3やってる人、大歓迎です)
音大や専門学校で音楽を勉強中の学生にヒントをあげたい
働きながら趣味の音楽を学びたい人を応援したい
良い曲/トラックができなくて困ってるプロの音楽家をブラッシュアップしたい
J-POPの歴史について勉強したい人に僕が大学で行った講義を体験してほしい
受講者の方のレベルに合わせて、楽曲制作をしていく上で必要なことを、講師がサポートします。
ポップスは、声、言葉、メロディ、リズム、コード、演奏、サウンドと、さまざまな要素がからみ合う音楽です。
このすべての要素をバランスよく作れるようになる事が、とても大事な事だと思っています。
「音楽を作る」事が楽しくなる授業です。
また、音楽制作をしていくために必要な「音楽を聞く耳を育てる」授業を行います。
具体的には、有名曲を聞いてメロディやコード、レベルが上がるにしたがって、
ベースラインやドラムの音色なども聞き分けられる耳を育てる事が目的です。
授業はDAWを使いながら行います。
地味な内容ですが、「音楽を聞く」事が面白くなる授業です。
「プライベートレッスン」の開講日
曜日:火・水・金・土・日
時間:11:30~12:30/13:00~14:00/15:00~16:00/17:00~18:00のいずれか (1回/45分)
使用環境:使用会議ソフト/Zoom
パソコン/Macを推奨します
DAW/音楽ソフトはなんでもOKです
・月4回コース(19才以上)/45分×4回/¥22,000(税込)
・月2回コース(19才以上)/45分×2回/¥11,000(税込)
・月1回コース(19才以上)/45分×1回/¥5,500(税込)
・月4回コース(18才以下)/45分×4回/¥8,800(税込)
・月2回コース(18才以下)/45分×2回/¥5,500(税込)
・月1回コース(18才以下)/45分×1回/¥4,400(税込)
==============================================================================
②J-POPの歴史講座
新しい講座「J-POPの歴史講座」も開講予定!!
開講日程が決まり次第、随時お知らせ致しますので今しばらくお待ちください!
ご質問はこちらから
==============================================================================
【お申し込みの流れ】
①受講問い合せ→
→②返信メールにて初回無料面談日時設定(プライベートレッスンのみ)→
③初回無料面談→
④講座コース決定/お申し込み・お支払い→
⑤オンライン受講開始
※「プライベートレッスン」のみ初回無料面談を行います。
初回無料面談にてご希望のレッスンや受講環境を確認し、コースを決定致します。
初回無料面談の際に希望受講曜日や時間帯、講座内容、その他ご不明点等なんでもご相談ください。
ご不明点等ございましたらこちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。
==============================================================================